空飛ぶおばさん旅日記・壱

旅...映画...日々のいろいろ...つづっています

「星野リゾート界 日光」ツアー フリータイム周辺観光 中禅寺

 「星野リゾート界 日光」ツアーの2日目のフリータイム( 8:00から10:00)に訪れた「中禅寺」です。

朝のフリータイム

朝早い、2時間程度のフリータイムで、どこに行こうかと...この時間帯だとクルージングは無いし、開園が9:00 からのところが多く、「竜頭の滝」へタクシーでとか考えたのですが、近場の中禅寺へ行く事にしました。

いろいろなWEBの観光案内ページの説明では、あまり出ていなく、期待してなかったのですが、ここは行って大正解です。見応えのある観音様があって、お参りだけでなく、いろいろ見たり、体験するところができるお寺です。 

「中禅寺」まで

星野リゾート界 日光」から「中禅寺」まで700mくらいです。中禅寺湖沿いに歩いていきます。

中禅寺湖

朝早いので、人通りも全くなく、地元の方と挨拶しながらの散歩です。良い感じです。

「中禅寺」到着

ゆっくり歩いて、10分強くらいでしょうか、到着です。

中禅寺

入り口で、チケット購入です。あまり下調べもせず、普通のお寺だと思っていたので、なぜチケット?...と入る時は、???でした。500円です。この料金の価値が十分あったことは、後でわかりました。

中禅寺湖 入場チケット

 

願いがかなう鐘

入るとすぐ、右側に願いがかなう鐘のお堂があります。中に入れるとは思わなかったので、行きは、素通りしました。帰りがけに鐘を鳴らされている方がおられたので、寄ってみました。

中禅寺 願いがかなう鐘 お堂

入り口をくぐると、階段があり、上に上がれます。

中禅寺 願いがかなう鐘 お堂 内部

上の上がると、鐘があります。何回も叩いて、お願いして良いみたいなのですが、1回だけ叩いて、お願いしてきました。結構大きな、音です。

中禅寺 願いがかなう鐘 お堂内の鐘

 

身代わり瘤

お堂から、少し歩くと、身代わり瘤の大きな木があります。行きは、気がつかなかったです。帰る時、看板で気がつきました。。

中禅寺 身代わり瘤

こんな瘤の木は初めてみました。「自分の悪いところを触ってから瘤に触れると身代わりになってくださる」そうです。さっそく、お賽銭と、お参りしました。

「立木観音」

そのまま進むと、縁結びの神社を右側にあります。さらに歩くと、建物に突き当たって、SHOPと待ち合い場所があります。

中禅寺 境内

朝早いので、たったひとり、この待ち合い場所は、何だろうと、ボーゼンと立たずんいると...お寺の方が、「今、説明しますので、少し、お待ちください。」と丁寧に話されて、感じが良いです。

何も、わからずに、待ちます...住職さんが、朝のお経をしているところのようです。

少し待って、どうぞと通されたお堂で、「立木観音」と出会いました。

衝撃でした。「十一面千手観世音菩薩」です。桂の立木に彫ったそうです。現在も地に根をはっているそうです。(お堂の中は、写真撮影禁止なので、撮影はできなかったです。)

その大きさ、表情を見て、存在感、偉大さ...いろいろな感情が湧いてきて、圧倒されました。来てよかったです。お堂に、係の方と2人だけという状況も、そうさせたのかと...

「諸々の願い事を成就してくださる仏様」だそうです。「たくさんお願いしてください。いくらでも良いですよ」と言われ、たくさん、お願いしてしまいました^^。

中禅寺・立木観音 | 日光山 輪王寺 公式ホームページ

 

五大堂

この後、「通路」に沿って歩くと、高台の「五大堂」に着きます。ここのお堂の説明も別の係の方にしていただけます。たったひとりなのに、丁寧に説明をしてくださいました。

ここの天井いっぱいに描かれている「大雲龍」は、泣かないそうですが、日光のものより天井が低いのかな? 、とても見応えがあります。見に行く価値、十分にあると思います。

お堂を出ると、中禅寺湖の風景が広がります。良い景色です。

中禅寺 からの 中禅寺湖

諸願成就のお守り

諸願成就御守を購入してきました。

「このお守りに親指をあてて、10回、願い事を唱えて下さい。願いが叶う場合は、黄色く変わります。」と係の方の説明です。60万くらいの宝くじがあたったとか、病気が治った等のお礼のご報告がありますよと...その現実的な説明につられて購入してしまいました。

中禅寺 諸願成就のお守り

で、帰ってから、とても難しい、でも自分の努力しだいでは、叶うのではないかというお願い事をしてみました。なんと、黄色くなったのです...初めて試して...

驚いて...この色が、黄色なのかなとか...何でも黄色くなってしまうものなのかなと...

この後、何度か、違う内容をいくらお願いしても、この一番最初の色にはなりません。オレンジ色とか緑色にしかならないのです。何か信じてみたくなりましたぁ。今でも、このお守り、大事に毎日持ち歩いています。ちょっと、諦めかけていたことなので、やる気がでてきました。いつか報告できますように...です^^。