空飛ぶおばさん旅日記・壱

旅...映画...日々のいろいろ...つづっています

贅を尽くした「花嫁のれん1号」半個室の1号車に乗車、「和と美のおもてなし」列車 、期待しすぎだったかな...

2017年8月後半、クラブツーリズムさんの金沢周辺観光列車(3列車)の旅に行ってきました。その1番目のJR七尾線観光列車「花嫁のれん号」の乗車の模様です。

金沢駅 4番線「花嫁のれん1号」

七尾線観光列車 花嫁のれん:JRおでかけネット

「花嫁のれん」記念乗車証

 

運行区間

花嫁のれん号」は、七尾線金沢駅から和倉温泉駅間を走る2両編成の観光列車です。特急列車として運転して、途中、羽咋駅七尾駅に停車します。

今回は、七尾駅までの乗車です。

「花嫁のれん号」運行区間 by www.jr-odekake.net/navi/kankou/hanayomenoren/

by www.jr-odekake.net/navi/kankou/hanayomenoren/

 

列車編成

1号車は、8つの半個室があり、通路は、日本庭園の飛び石、各部屋は、友禅のコレクションをあしらっています。

2号者は、通路は、流水のイメージして、イベントスペースがあります。

「花嫁のれん号」列車編成編 by www.jr-odekake.net/navi/kankou/hanayomenoren/

by www.jr-odekake.net/navi/kankou/hanayomenoren/

 

金沢駅 4番線 出発

出発は金沢駅4番線ホームからです。

金沢駅 「花嫁花嫁のれん1号」4番線からは発車

金沢駅の4番線は、変わっていて、3,5番線のホームの先にあります。

金沢駅 4番線案内 3,5番線の先に

見えてきたのが、冒頭の写真の列車です。

10:15発です。入線は、9:55頃です。

 

 

花嫁のれん

ホームには、「花嫁のれん」がかかっていました。皆、記念撮影です。

金沢駅 4番線に 「花嫁のれん」

花嫁のれんとは、

幕末から明治時代から伝わる、加賀藩能登・加賀・越中で始まった婚礼の風習の一つで、嫁入りの時に嫁ぎ先の仏間に掛けられ、花嫁がくぐるのれんです。

by hanayomenorenkan.jp

 

車両

外装が豪華です。外から、自然の中を走っているところを撮影するのも楽しそうです。

金沢駅 4番線 「花嫁のれん1号」

金沢駅 4番線 「花嫁のれん1号」側面

金沢駅 4番線 「花嫁のれん1号」ドア付近

 

1号車のエントランス

1号者のエントランスです。輪島塗の伝統的な図柄と金沢金箔を用いた「和」のデザインだそうです。

車両といい、エントランスといい、豪華です。期待通りでした...

「花嫁のれん1号」1号車エントランス

 

1号車 車内

今回は、1号車に乗車です。

車内に一歩踏み入れると、一変にトーンダウンしてしまいました... 

暗いのです... 車両やエントランスとは違って、全然、高級感がないのです。

半個室の設計なので暗いのかな、友禅のコレクションという壁の絵が、とても安っぽいせいか... 通路の日本庭園の飛び石も...カーペットにしか見えないせいか...

「花嫁のれん1号」1号車 半個室形式の車内

 

椅子は2種類かな。固定されている椅子。(撫子の間)

「花嫁のれん1号」1号車 車内 撫子の間

左右に動く椅子。(扇絵の間)

「花嫁のれん1号」1号車 車内 扇絵の間

私がくじ引きで引いた席が1D、「青の間」の窓際でした。

クラブツーリズムさんの観光列車旅の場合、席は、直前でくじ引きが多いです。

「花嫁のれん1号」1号車 車内 青の間

加賀友禅をイメージした個室ということですが...

タイルに... ただ柄を塗ってあるだけで、安っぽくしか見えなかったです。(どこかで... 加賀友禅、布と思い込んでしまっていたのもあって...)

この壁がなければ、運転席が見えるのに...と思うと余計でした...

 

2号車 車内

2号車の方が、開放的で良い感じです。

「花嫁のれん1号」2号車 車内

2号車に設けられたイベントスペースでは、「楽市楽座」を実施します。金沢以北の13市町が土日を中心に伝統芸能の披露や地元産品の試食・販売などの地域色豊かなイベントを週替わりで実施します。

と案内には、ありますが、日曜日だったのですが... 全く、イベントも販売も、何も実施されていなかったです。

「花嫁のれん1号」2号車 車内 イベントスペース?

 

伝統工芸新展示

展示です... あまり見ている方おられなかったです。

「花嫁のれん1号」伝統工芸新展示

 

車内販売

車両が動き出して、少し経ってから、売店に飲み物を購入に行ったのですが...

「予約をされている方が優先で、そのサービスが終わってから販売いたします」と... そっけなく...

花嫁のれん1号では、予約で、スイーツセットの提供があったようです。

「花嫁のれん1号」スイーツセット by www.jr-odekake.net/navi/kankou/hanayomenoren/

by www.jr-odekake.net/navi/kankou/hanayomenoren/

加賀屋さんのおもてなし...と聞いていたのですが... ん、ん〜...でした。

販売が開始されると、車内放送が流れました。

ブドウジュースを購入してみました。

f:id:rararasan:20170907151428p:plain

北陸ならではの食の提供やパフォーマンスでおもてなしします。

ということからか、席まで運んでくれるというのです...

そんなこと面倒なのに...それが「おもてなし」のパフォーマンスなのかな...

だったら、笑顔を下さい... と言いたかった...

 

ジュースは、氷が入った しっかりしたコップに、ストローも付いて、出てくると思っていて...

が、瓶のままでした...

「贅を尽くした...」は、外装だけかな...

 

駅や沿線でのおもてなし

今まで乗車した観光列車は、駅関係者以外でも、現地の方達が、駅で歓迎してくれたり、沢山の方達が、列車に向かって、手を降ってくれたりと... いろいろ暖かい出会いがあったのですが...

全くありませんでした。

停車駅でのご当地の販売や、ご当地キャラのお出迎えや、大漁旗とか、いろいろな事が行われると思って、期待しての乗車だったのですが...

全くありませんでした。

あったとしたら、9分停車した羽咋駅では、なぜか砂像がありました... 置いてあっただけです...

「花嫁のれん1号」停車の羽咋駅 砂像

 

車窓の風景

津幡駅から羽咋駅までは、地図上では海沿いで、海が見えると期待していたのですが...

全く見えません。

風景も、他の地域と変わったものがありません。

というより、ほとんどが、普通の住宅街ばかりで、面白くありません。

後半で、やっとこういう風景が少し見えたくらいです。

千葉の房総で、よく目にする光景です...

「花嫁のれん1号」より 石川県羽咋市

観光列車によくあるアテンダントさんのガイドもなかったかと(気がつかなかったのかな...)、 思います。

 

料金

調べてみたら、普通の特急料金なのですね。

ツアーなので、この列車の価格を知らないでの乗車だったので、豪華列車ということで... 「東北エモーション」や「伊予灘ものがたり」と同じサービスを期待してしまっていて... 違ったのですね。

この路線は景色も良くないし、車内もイマイチだし、地元の歓迎もないし、これだったら、わざわざ、この列車を目的に乗りに来なくてもと思ってしまいました... ホームで外観を撮影だけで良い感じでした...

 

今までの観光列車の乗車日記(一部)です。

 

七尾駅 到着

七尾駅に到着です。

「花嫁のれん1号」七尾駅 到着

次は、七尾駅から 「のと里山里海号」に乗車です。