空飛ぶおばさん旅日記・壱

旅...映画...日々のいろいろ...つづっています

8月後半 緑一色の 金沢「兼六園」、江戸時代作の庭園・滝、日本最古の噴水、江戸町茶店の木陰で一休み

「尾山神社」の次は、「兼六園」観光です。

 金沢と言ったら、「兼六園」。初めて訪れます。

金沢「兼六園」"

兼六園」は、岡山市の後楽園と水戸市偕楽園と並んで日本三名園の一つです。この三名園どこにも行ったことがなかったです...

兼六園めぐり | 兼六園観光協会

8月後半、緑しかない...。緑一色の公園でした。お花が欲しかったです。

 

アクセス

金沢城公園の南東に位置します。

(※写真の「金沢観光マップ」は、東が上になっています。)

金沢「兼六園」金沢観光マップ

園内マップです。広いです。金沢出身の友人に、「散策時間は50分だ」と言ったところ、無理でしょうと言われました。

金沢「兼六園」案内マップ

添乗員さんによると、「50分だったら、霞ヶ池の周辺をぐるっとと、古い滝と噴水を巡るくらいでしょうか」ということなので、そのコースでまわることにしました。

ツアー旅行ですが、ここでは、案内はなく、自由散策です。

 

桂坂口

桂坂口から入ります。尾山神社とは違い、たくさんの観光客ですね。さすが三名園です。

金沢「兼六園」桂坂口

園内マップ看板です。

金沢「兼六園」桂坂口 園内マップ看板

 

チケット購入場所です。

なにやら着物を着た若い方達がたくさんです。この暑いのに、大変だな... と、皆、着慣れていない感じです。女性ばかりでなく、男性の若い方も着物の方が結構おたれたです。女性に付き合ってるのかな。

金沢「兼六園」桂坂口 チケット販売所

今回、金沢、観光中、どこに行っても、着物の方、多かったですね。流行っているのかな。宿泊したホテルにも、着物レンタルの種々のパンフレットが沢山ありました。

金沢 きものレンタル 案内パンフレット

 

徽軫灯籠(ことじとうろう)

園内に入ると、すぐ、何やら行列ができていて...

金沢「兼六園」記念撮影待ちの行列

この「徽軫灯籠(ことじとうろう)」の前で、記念撮影するための順番待ちでした。

金沢「兼六園」徽軫灯籠(ことじとうろう)

「徽軫灯籠」は、兼六園のシンボルとしてよく知られています。ガイド本では、よくこの風景の写真を目にしますね。

「徽軫灯籠」は、長い2本足の灯籠、水面を照らすための雪見灯篭が変化したものです。こういう形の灯籠は、他では、みられないそうです。

以前は、足は同じ長さだったのですが、1本が折れてしまって、石の上に片足を乗せてバランスを保っています。

 

唐崎松(からさきまつ)

この松が、冬になると、雪の重みで枝折れを防ぐために、雪吊りが施されるで有名な松かな...地図では、ここらへんの松だと思うのですが...

金沢「兼六園」唐崎松(からさきまつ)

と思いながら、写真を撮影していたら、池の中央に、鳥のオブジェ...?、と見ていたら、微妙に動いていて、生きていました。お魚を狙っているのです。絵になりますね。

拡大してみました。

金沢「兼六園」唐崎松(からさきまつ)魚を狙う鳥

 

霞ヶ池

「霞ヶ池」のまわりをぐるっと、まわります。広いです、綺麗な緑一色です... でも、何か夏のお花が欲しかったです。今回、まわったところには、どこにもお花がなかったと思います。

金沢「兼六園」霞ヶ池 周辺

霞ヶ池です... 透明度がないですね... 深いのかな... 向こう岸に「内橋亭」が見えます。

金沢「兼六園」霞ヶ池 向こう岸に「内橋亭」

 

瓢池(ひさごいけ)

園内で、一番古い時代に作られたと言われている庭、瓢池です。滝も流れています。

金沢「兼六園」瓢池(ひさごいけ)

噴水に向かうまでの道です。良い感じの小道です。

 金沢「兼六園」噴水周辺 小道

 

噴水

日本最古と言われている噴水です。

噴水より高い位置にある霞ヶ池を水源として、池の水面の高低差を利用した自然の水圧で吹き上がっているそうです。ゆえ、霞ヶ池の水位によって、吹き上がる高さが変化します。すごい技術力だったのですね。

金沢「兼六園」噴水

 

江戸町(茶店)通り

予定のコースでまわってきて、集合時間まで、かなりあったので、桂坂口の横の方にあったショップ巡りです。

金沢「兼六園」桂坂口 矢印看板看板

木陰にベンチがあって、しばし、そこで、抹茶ソフトです。良い風が吹いていて心地よかったです。

金沢「兼六園」桂坂口 江戸町(茶店)通り

また、ここでも買ってしまった... 猫グッズ... 「猫とクローバー」です。

金沢「兼六園」桂坂口 江戸町(茶店)通り 購入 猫の置物

 

隣は、金沢城公園です。今回は、ツアーのコースには、入ってませんでした。今度、訪れましょうです。

金沢「兼六園」桂坂口 隣は金沢城公園

 

金沢21世紀美術館

今回の旅行で、もうひとつ残念なのが、「金沢21世紀美術館」です。金沢城公園の南側にあります。今回は、訪れません。いろいろなアートが展示されています。

上からは、下を覗き込みたく、下からは、上を見上げる、あの有名な「スイミングプール」見てみたかったです。

金沢「金沢21世紀美術館」スイミングプール by www.kanazawa21.jp

by www.kanazawa21.jp

金沢21世紀美術館 | 21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa.

 

今度は、雪の季節、冬に訪れましょう。

次は、ひがし茶屋街に向かいます。