空飛ぶおばさん旅日記・壱

旅...映画...日々のいろいろ...つづっています

高尾山 4号路コース 樹木が茂る山道 中腹まで下山、唯一の 吊り橋 そして 苔、毛虫...

2018年5月、高尾山 4号路で、中腹の浄心門まで下山です。4号路は、整備された山道で、お手頃に自然と触れ合えるコースです。後半に吊り橋、少しだけジブリの世界です。

2018年5月 高尾山 4号路 吊り橋

高尾山遊歩 | 登山コース・観光スポット・ご当地グルメ・服装・ハイキング情報満載!

 

マップ

4号路は、山頂から中腹の浄心門までの 樹木が茂る山道コースです。山頂からは、ほとんど下り道です。上ってくる方達は、少し、キツそうでした。

高尾山で唯一、吊り橋があるコースです。

高尾山 4号路 マップ by mttakaomagazine.com

by mttakaomagazine.com

 

山頂 入り口

入り口は、山頂下のトイレの側にあります。 人気のコースで、この道を使われる方はたくさんおられました。

2018年5月 高尾山 4号路 山頂入り口

入り口は、少し急な階段です。 

2018年5月 高尾山 4号路 山頂入り口付近 階段

 

山道

このコースは、ほとんど山道、3人分くらいの幅の道が続きます。

木の根は、ところどころむき出しで、すべりますので注意です。

2018年5月 高尾山 4号路 木の根 道

石ころ等は、ゴロゴロしていなく、整備されていて、ゆっくりと歩けて、自然を感じられる心地が良い道でした。片側は、ほとんど崖なので、少し注意は必要です。

2018年5月 高尾山 4号路 整備された道 横は崖

木々の隙間から、山々の景色です。 

2018年5月 高尾山 4号路 から の山々の景色

 

「いろはの森コース」分岐点

のんびり歩いて約20分で、「いろはの森コース」とケーブルカー駅の分岐点に到着です。

2018年5月 高尾山 4号路 「いろはの森コース」とケーブルカー駅の分岐点

「いろはの森」という響きにつられて、こちらのコースに足を向けました。(ちょっと寄り道です。)

少し歩くと、大木の根の広場です。休憩するベンチもありました。

2018年5月 高尾山 「いろはの森コース」4号路分岐点 周辺

さきほとまで、たくさんおられた観光客の方が、だれもいなくなって... 不安になり、道を引き返しました。あとで、わかったのですが、この道は、1号路に戻ってしまうコースだったのです。

ケーブルカー駅方向の道に戻って、3分くらい歩くと、ベンチです。4号路の休憩場所は、ここだけのようです。

2018年5月 高尾山 4号路 休憩ベンチ

 

 水を感じる道へ

ここらへんから、さらに木々が茂ってきている感じでした。

2018年5月 高尾山 4号路 後半 樹木が茂る

苔の風景も増えてきて、少し、ジブリの世界 気分です。

水辺が近い感じです。

2018年5月 高尾山 4号路 後半 苔むして

日があたる地面には、杉の子供達が、元気に育っていました。

2018年5月 高尾山 4号路 後半 若杉

 

と、足元に、何やら動くものが...

階段で、毛虫が這ってました。

久々に、こんなに間近で毛虫!!です。

2018年5月 高尾山 4号路 後半 道端の毛虫

毛虫のことを考えると、服装は、長袖がベターですね。

(最近、友人が毛虫にカブれて、かいてしまい、どんどん拡がってしまって、ほぼ半身、皮膚炎になっていました...)

 

吊り橋

ベンチの場所から、10分くらいで、木々の向こうの方に、吊り橋です。

2018年5月 高尾山 4号路 向こうに 吊り橋

吊り橋に到着です。

2018年5月 高尾山 4号路 吊り橋 山頂側入り口

しっかりとした作りで、あまり長い橋でないので、全然、揺れないです。

ぶら下がっている感じのロープの橋を想像してたので、ちょっと... ガッカリ...

(今時ないのかな、そんな危険そうな吊り橋...)

2018年5月 高尾山 4号路 頑丈な 吊り橋

川底を覗いても木が覆っていて、水の流れは見えなかったです。(足がすくんで、あまり覗けなかった...^^;;)

2018年5月 高尾山 4号路 吊り橋 川底

すぐ、渡りきってしまいましたぁ...。

時間は、14時過ぎ、今から、山頂に向かわれる方も多かったです。

2018年5月 高尾山 4号路 ケーブル駅側より 吊り橋

 

ケーブルカー側 出口

吊り橋から10分強くらいで、ケーブルカー側の出口です。後半、少しだけ上り階段でした。

2018年5月 高尾山 4号路 ケーブル駅側入り口

浄心門の横です。

2018年5月 高尾山 4号路 ケーブル駅側入り口 浄心門の横

 

ひと休み

中腹の展望台の隣にある「十一丁目茶屋」で休憩です。

2018年5月 高尾山 中腹 ケーブルカー 山頂駅近く 「十一丁目茶屋」

十一丁目茶屋 | 食べもの・グルメ | 高尾山マガジン<

 

土間席や畳席の他に、外には、絶景のテラス席があります。(写真は、一番端の席から撮影です。)

テラス席は、人気があります。空いても、すぐ席が埋まっていました。でも回転率が高い感じでした。

2018年5月 高尾山 中腹 「十一丁目茶屋」テラス席

こんな風景を見ながら、お茶やお食事ができます。

風が、心地よかったです。

2018年5月 高尾山 中腹 「十一丁目茶屋」テラス席からの眺望

お団子セットです。

2018年5月 高尾山 中腹 「十一丁目茶屋」団子セット

 

次回は、上級コース?6号路に迷い込んでしまって、中腹から下山です。