空飛ぶおばさん旅日記・壱

旅...映画...日々のいろいろ...つづっています

高尾山 2号路 周遊コースから 上級コースの道で下山 毛虫シャワーと岩々、小川のほとりの6号路へ

リハビリも兼ね、訪れた高尾山登山、上りは★★の1号路、中腹までの下りは★★★の4号路で、今回は、中腹からの下りです。

★の2号路のつもりで、下りていたら、★★★★の6号路へでした。

2018年5月 高尾山 六号路 小川 

歩きやすい道から、険しい道へ、そして、小川のほとりの心地よい道へでした。

 

2号路から6号路へ マップ

中腹からの下りのマップです。

高尾山 中腹から麓までのマップ by mttakaomagazine.com

by mttakaomagazine.com

 

2号路入り口

2号路は、中腹 ケーブルカー駅近くのビューポットの左端に入り口のひとつがあります。

2018年5月 高尾山 中腹 ビュースポット

そこの道しるべには、2号路の他に、高尾山口駅と記載されていたのです。

「あれ、2号路は、周遊のコースではなかったかな、駅にも行けるよんだ〜、2号路は難易度1のコースだし、来た時と同じ道で帰るよりは、いいかな。」

と、いいように解釈してしまいました。

2018年5月 高尾山 中腹 ビュースポット 左端 2号路入り口

入り口の階段です。下りやすい整備された階段です。

2018年5月 高尾山 中腹 ビュースポット 左端 2号路入り口 下り階段

緑がたくさんの、ゆったりと歩ける、穏やかな遊歩道です。

 2018年5月 高尾山 周遊コース 2号路 穏やかな遊歩道

歩かれている方もたくさんです。

2018年5月 高尾山 周遊コース 2号路 観光客もたくさん

 

2号路を外れた?

気がつくと、道に木の根が増えてきて、道幅も狭くなっていました。そして、歩かれている方も、マバラです。

2018年5月 高尾山 2号路から...外れた? 木の根が...増えてきた

あれ、石ころ...というより岩も増えてきて...

岩は足の置き場に困るのです。滑らないように、ステックを使って、足場を選びながら、慎重に歩きます。

(滑って背骨を折った時のことが、思い出されて、かなり慎重になりました。)

2018年5月 高尾山 2号路から...外れた? 岩も...増えてきた

さきほどまで、前におられたグループが、かなり前に進まれて、消えていきました。皆さん、歩き方がスムーズです。

2018年5月 高尾山 2号路から...外れた? 前を歩かれている方が消えていく...

後から来られた方にも追い越されました。階段が...だんだん階段でなくなってきました。

「ここは、2号路???」...

2018年5月 高尾山 2号路から...外れた? 階段が... 階段でなくなる

 

さらに 落ち葉が... 階段が坂に...

道が、たくさんの落ち葉で埋もれて、どこが大丈夫か足場を見極めるのも大変です。

2018年5月 高尾山 2号路でない!! 落ち葉で路が埋もれてる

もう、階段でもなく、ただの坂になりました。岩の坂なので... 滑りそうで怖いです。

「ここは、2号路でないな〜」と確信...

また、後から来られた方に、あっと言うまに 追い越されて...

この道は、ひとりで来られている方が多いようです。皆さん、達者です...

2018年5月 高尾山 2号路でない!! もう階段でもなくなる... 岩ゴロゴロの坂道 

少し休憩と、見上げると、まわりは、見応えのある木々でたくさんでした。

下ばかり、見ていたので、景色を楽しむ余裕がなかったです。

2018年5月 高尾山 2号路でない!! 周りの景色は、見応えのある木々

いつまで続く、この悪路〜。

2018年5月 高尾山 2号路でない!! 続く悪路

 

たくさんの毛虫 ...

2号路の入り口から40分くらいで(かなり慎重に歩いていたので、時間がかかりました)、家が見えてきました。

2018年5月 高尾山 2号路入り口から 40分、悪路が終わって、家が...毛虫が...

ホッとして、ふと腕をみたら、小さな毛虫が2匹、腕をクネクネと這ってました。驚いて、服を見回したら、さらに見えるところに、2匹!、なぜ〜と、道を振り返ったら、小さな毛虫がたくさん、木々の間からぶら下がっていましたぁ...

ワ〜と、犬みたいに、全身ブルブルとしたり、払いまくりました。山登りの方には、これは普通のことなのかな...

山登りには、長袖、帽子、必須ですね!!

あとで、わかったのですが、ここまでの道は、2号路と6号路の間の道だったのです。(コースに設定されていない道)

 

琵琶滝

家は、琵琶滝でした。

小さな滝が道から、見ることができます。ここで、水行が行われるそうです。とても 厳かな感じでした。

2018年5月 高尾山 琵琶滝

 

小川のほとりの6号路

小川沿いの心地の良い道になりました。

道に6号路の道しるべです。ここで、初めて6号路に来ていることに気がつきました。

振り返ると、6号路への分岐です。6号路の入り口の鉄棒は、何を意味しているんだろうと... 車両通行止めかな...

2018年5月 高尾山 琵琶滝から6号路分岐

 

少し歩くと、右手に弘法大師の伝説がある「岩屋大師」が見えした。

2018年5月 高尾山 6号路「岩屋大師」

この橋の上から、小川の上流を撮影です。

2018年5月 高尾山 6号路「岩屋大師」への橋の上から

 マイナスイオンたっぷりの道を15分ぐらい歩くと、

 2018年5月 高尾山 おがわ小川のほとりの 6号路 マイナスイオンたっぷり

道は、どんどん広くなり、

2018年5月 高尾山 6号路 舗装道路近く

歩いてきた道の入り口には、「高尾山琵琶滝水行道場」の碑があり、

2018年5月 高尾山 6号路 舗装道路近く 「高尾山琵琶滝水行道場」の碑

そして、舗装道路にでました。

2018年5月 高尾山 6号路 舗装道路上 看板

 

舗装道路

これから先は、安心の舗装道路です。

2018年5月 高尾山 6号路 舗装道路

片側には、水の流れと綺麗な花々、

2018年5月 高尾山 6号路 舗装道路 片側には、水の流れと綺麗な花々

そして、お地蔵様。

2018年5月 高尾山 6号路 舗装道路 お地蔵様

舗装道路に出て、7,8分で、ケーブルカーが見えてきました。こんなに斜めってる車両なんですね。ケーブルカーだと、中腹からの この道のり、6分だそうです。

2018年5月 高尾山 6号路 ケーブルカー 清滝駅

清滝駅の左側が、この道の入り口です。
2018年5月 高尾山 6号路へは ケーブルカー 清滝駅左側の道

清滝駅、16時到着です。

この時刻になると、駅には、ほとんど人はいなかったです。

2018年5月 高尾山 6号路へは ケーブルカー 清滝駅

 

上級者向けコース

あとで調べたところ、2号路の分岐点に注意看板があったそうです。

「この先琵琶滝方面への道は、上級者向けです。装備の十分でない方は、他のコースをご利用ください。」と、

気がつかなかった...

高尾山 2号路上 琵琶滝上級者コースへの分岐点には、注意書き看板 bymttakaomagazine.com

by mttakaomagazine.com

 

ステックだよりで、ゆっくりですが、歩けましたぁ。屋久島・縄文杉へGOの決断でした。(本当は、このレベルで比較をしては、いけなかったのです...)