空飛ぶおばさん旅日記・壱

旅...映画...日々のいろいろ...つづっています

愛媛県 道後温泉 2018年「道後温泉まつり」もりだくさんの行事、迫力に負けた祝い餅まき

2018年3月後半、道後温泉を訪れたところ、「道後温泉まつり」の真っ最中でした。たくさんの行事が計画されていました。

直接に触れた行事をご紹介です。そして、少しだけ愛媛のみかんのご紹介です。

愛媛県 2018年「道後温泉まつり」祝い餅まき 道後温泉本館にて

道後商店街|道後温泉本館へと続く、道後ハイカラ通り

「道後温泉は無事です」 愛媛の観光地、風評被害に懸念 2018/07/11

主催行事

2018年3月19日から21日の開催でした。面白そうな いろいろな行事がたくさんです。

愛媛県 2018年「道後温泉まつり」行事一覧

  1. 湯祈祷:初日 ... 地震で止まった湯が再び出始めたことに感謝して始まるお祭り。
  2. 湯神社献湯祭:初日 ... 湯神社に湯を奉納
  3. ブラスバンドパレード:初日
  4. 長寿餅つき:初日
  5. BONダンス(道後ソーラン):初日
  6. ハイカラ合唱団:2日目
  7. 道後温泉楽市楽座:3日目 ... 県内産特産品、B級グルメの販売など
  8. ゆるきゃら集合:3日目 ... 市内ゆるキャラ4〜5体が集合
  9. 女みこしかきくらべパレード:3日目 ... 女みこし4体による巡行
  10. 和太鼓競演大会:3日目
  11. 郷土芸能大会:3日目
  12. 台湾台北市温泉交流パネル展:3日間
  13. 道後露天市:3日間
  14. 祝い餅まき:3日間
  15. 道後温泉おどり:3日間
  16. 温泉まつり祭礼提灯提示「協賛社提灯」:3日間

 

祝い餅まき

厄除け行事としての餅まきです。

お祭り中の3日間、毎日開催です。1日3回 12:45〜、14:45〜、16:45〜

道後温泉本館の2階からのバラマキです。3階個室のお客さんが、こちらの写真撮られてました^^。

愛媛県 2018年「道後温泉まつり」祝い餅まき 道後温泉本館2階 からバラマキ

 

16:45〜 のに参加、少し小雨が降っていました。すごい活気です。傘を逆にして受けとめている方が注意されてます、笑。

たくさん飛んでくるのですが、皆の迫力に負けてしまって... ほとんど取れません。

愛媛県 2018年「道後温泉まつり」祝い餅まき 道後温泉本館から たくさんの観光客

戦利品、2個です。ポロっと足元に、溢れてきたのを拾いました...。

愛媛県 2018年「道後温泉まつり」祝い餅まき 戦利品 お餅2個

 

ハイカラ合唱団

「貴婦人姿の合唱団が歌声を披露」 です。道後温泉正面、商店街の入り口で開催です。

合唱団の方達の楽しそうな笑顔が印象的でした。

愛媛県 2018年「道後温泉まつり」ハイカラ合唱団

 

道後温泉おどり

商店街で、買い物中、1列に並んで、踊りが始まりました。「各回約100名で実施」とあったのですが、10人くらいだったような...

皆さんの着物がお揃いでなかったし... これじゃないのかな...

愛媛県 2018年「道後温泉まつり」道後温泉おどり?

 

協賛行事 人力車体験

いつかは、乗ってみたいなと思っていた人力車。

道後温泉でも、道後温泉本館の横に、待機しています。

愛媛県 道後温泉 「道後温泉本館」横 人力車待機場所

お祭り中の初日と2日目13:00〜15:00の間、無料体験だったようです。

俥夫さんが、商店街の入り口で、観光客の方に、積極的に呼びかけておられました。

ん... 乗りたかった。(立てたスケジュールに追われた... )

 

商店街 みかん〜

今回、道後温泉を訪れた、もうひとつの目的が「紅まどんな(みかん)」購入でした。

前回、訪れた時、みかん1個に約600円を払う気がしなくて、それに、箱売り3000円〜しかなくて、購入しなかったのですが...

東京に戻って「紅まどんなゼリー」を口にしたら、すごい美味しくて... 600円は有りうると思ったのです。

愛媛県 道後温泉 で購入 「紅まどんなゼリー」

で、楽しみに、訪れて...

店頭に、なかったのです。

時期を考えてなかった... そうだよな ...

店頭には「せとか」が たくさん置かれていました。「紅まどんな」は、12月限定だそうです。

愛媛県 道後温泉 商店街 「みかんの木」

また「紅まどんなゼリー」を購入してきましたぁ。

他の商店街のショップは、前回、訪れたボランティアガイドさんに案内していただいた時の日記で。

 

今回もパンパンのスケジュールをたててしまいました。たった1日の滞在の旅のため、ゆっくりとお祭りを楽しめなかったのが残念です。

今度は、このお祭りを目的に、ゆっくり 訪れたいなぁと、思います。