温泉
本日より、道後温泉 - 呉 - うさぎ島(大久野島)を回ってまいります。 道後温泉 昨年末にオープンしました「飛鳥乃湯泉(あすかのゆ) 」を訪ねてみようと思います。 by dogo.jp/onsen/asuka 呉 今回は、高速船で瀬戸内海を渡って、呉に向かいます。今まで通…
夏休み、父と叔母とで、千葉県安房勝山駅近くの 天然温泉露天風呂付き旅館 「紀伊乃国屋 別亭」に宿泊です。部屋には露天風呂、足湯があり、千葉県房総の海の幸の夕食、朝食を堪能してきました。 「紀伊乃別亭」 千葉県、内房、安房勝山海岸、歩いてすぐの立…
別府温泉「地獄めぐり」、「龍巻地獄」「血の池地獄」「海地獄」とめぐって、「鬼石坊主地獄」をスルーして、残りの「かまど地獄」「鬼山地獄」「白池地獄」です。 「かまど地獄」 4箇所目... 同じような感じの地獄めぐり、少し、疲れてきて... ぼぉーっと観…
「別府地獄めぐり」、今度は、一番広い「海地獄」です。 アクセス 「血の池地獄」からタクシーで、北側にある「海地獄」まで乗車です。10分もかからず到着です。 by www.beppu-jigoku.com/ 熱帯性睡蓮 入るとすぐ、小さな池に、「熱帯性睡蓮」です。アマゾン…
1週間を切って、突然に決まった大分出張。仕事の合間に、できた半日の自由時間を活用しての、別府温泉地獄めぐりの模様です。「龍巻地獄」の次は、「血の池地獄」の模様です。 アクセス 「血の池地獄」は、「龍巻地獄」の歩いてすぐの場所にあります。この2…
1週間を切って、突然に決まった大分出張。仕事の合間に、できた半日の自由時間を活用して、別府温泉「地獄めぐり」に行って来ました。まずは、「龍巻地獄」の模様です。 地獄めぐり 大分県別府市の別府温泉に多数存在する様々な奇観を呈する自然湧出の源泉「…
大分出張の合間に、訪れた別府「地獄めぐり」の旅行記まとめです。 別府地獄めぐり公式サイト(別府地獄組合) 大分駅から別府へ(アクセス)、残念な「龍巻地獄」 かわいい鬼の置物販売の売店がお勧め「血の池持続」、足湯は緩かった... 一番大きな「海地獄」…
2年前の5月の連休、クラブツーリズムさんの 関西のお花の名所を巡るツアー「しゃくなげ・ぼたん・藤・キリシマツツジ・ヤマブキ 京都・奈良の寺社を彩る5つの花々を訪ねて」に参加しました。【おひとり参加限定の旅】です。概要と1日目の模様です。 行程 行…
2016年12月の年末、千葉県内房「天然温泉 海辺の湯」に1泊してきました。日帰り温泉に宿泊施設がついた感じのお宿です。東京湾が目の前です。部屋からは、東京湾からの夕日、富士山と、見ごたえがあります。 写真は、JR内房線の車内より撮影。 ご宿泊 | 天然…
いつも富津に帰ると、よる事が多い日帰り温泉「天然温泉 海辺の湯」のご紹介です。露天風呂からは、東京湾が一望でき、天気が良いと富士山も見る事ができます。 アクセス 「内房なぎさライン」国道127号線沿いにあります。高速道路(富津館山道)も平行して…
「道後温泉本館」の お風呂に、駆け足で、入ってきました。(入浴してきました。) お風呂なので、館内は、ほとんど写真がありません ... 道後温泉に宿泊した1日目が体調不良でしたので、2日目に、やっぱり、入っておきたくて、松山市内から路面電車で、やっ…